強制ダンスフロア体験
足に装着することで、映像とシンクロして足踏みしてしまう
coach-in(コーチ・イン)は電気刺激を用いて装着者の身体を駆動させるウェアラブルデバイスです。
スポーツトレーニングのコーチがあなたに触れて身体の動かし方を教えてくれるように、coach-inは筋肉に電気刺激を与え身体の動かし方を教示します。
coach-inはコーチが自分に憑依するような、自分の身体が誰かに操られる体験を提供します。
EMS
Electric Muscle Stimulationによる身体駆動
筋肉は、脳からの命令となる電気的な刺激を受け運動します。 電気筋肉刺激(Electric Muscle Stimulation:EMS)は脳の命令と同様の刺激を電気によって与え筋肉を運動させる技術です。 coach-inはこの技術を用いユーザの指や足の筋肉を動かします。 我々は身体の駆動にEMSを活用することで、モータやワイヤーを用いる場合と比べ軽量・小型なウェアラブルデバイスを開発しています。Smartphone Application
Bluetoothによる様々な機器との連携
coach-inは内蔵のBluetoothモジュールを通してコンピュータやスマートフォンと通信することで、様々な機器と連携できます。 例えば、コンピュータに接続されたゲームコントローラーから電気刺激を与える命令を送り他人の身体を遠隔操作したり、スマホで再生している音楽に合わせて電気刺激を行い勝手に足踏みしてしまう体験を提供できます。Sensors
センサフュージョンによる行動センシング
coach-inには加速度センサ・ジャイロセンサ・筋電センサなど複数のセンサを搭載しており、装着者の身体動作をリアルタイムにセンシングします。 coach-inに搭載されたマイコンがこれらのセンサデータをリアルタイムに分析し、その結果に応じてユーザの筋肉の動かし方を決定します。Virtual Assistant
音声対話インターフェイスによる身体との対話
coach-inは音声対話アシスタントを搭載しており、あなたは声でデバイスを操作できます。 あなたがcoach-inに喋りかけると、その音声はクラウドサーバへ送信され解析されます。 解析結果に応じてcoach-inに取り付けられたLEDやスピーカーから再生される音声でユーザにフィードバックを与えるとともに、筋電機能によりあなたの身体を駆動させます。 coach-inはウェアラブルデバイスと対話し自分の身体を駆動させることで、身体に自分以外の"存在"をインストールする体験を提案します。coach-inを使うことで、例えば次のような体験ができます。
強制ダンスフロア体験
足に装着することで、映像とシンクロして足踏みしてしまう
遠隔二人羽織体験
腕に装着することで、他人の腕の動きが自分の腕にシンクロする「遠隔二人羽織体験」
ミギー憑依体験
音声対話エージェント機能を活用した自分の右手との対話
現在、左右の腕に装着でき、指を駆動させるデバイスとして開発を進めています。